画面構図テクニック

undefined

システム部のNです。

今日販売されているカメラには撮影者が細かく設定をせずとも、色調補正、手ぶれ補正、露出補正などがオートになり、プロ顔負けの仕上がりが可能になりました。
しかし、技術が発達しても「構図」というものは未だ人間にしか編み出せない領域です。
高級なカメラを手にしても、どんな場所から、どのタイミングで撮影するかを判断してくれるカメラはありません。

絵画、映画、写真、これらを生業とするプロにとって構図とは作品の雰囲気を決定してしまうほど重要視されています。

構図で有名な映画監督といえばスタンリー・キューブリック氏です。
キューブリック氏は写真家として活動していたという経歴もあってか、映画作品では構図に強いこだわりがありました。キューブリック氏が作り出す画面に奇妙な
清潔感があるのは一点透視図法シーンが多いためだと考えられます。
詳しくは「Stanley Kubrick's One-Point Perspective」で検索してみてください。

構図の作り方は一点透視のみならず様々な種類がありますが、絶対的な答えというものはなく千差万別です。あらゆるシチュエーションの中でいかに面白く被写体を閉じ込めるかが大事です。


undefined
空と山で上下に二分割



undefined
見せたい部分を中央に置いて縦に三分割



undefined
視線を誘導するようにS字型に物体を配置

 

色調や明るさに加え、構図とは人間の無意識に語り掛ける重要な要素。これらの条件が揃ってはじめて作品のクオリティが確保できたと言えるでしょう。

ありがとうございました。