坪量・連量のはなし

坪 量

紙の重さは、坪量という言葉で表現されます。これは英語でbasis weight(基本の重さ)といいますが、現在では共通して1㎡当たりの重さをグラム数で表し、米坪と呼ばれることもあります。英語でbasis weight(基本の重さ)というそうです。
坪量は、表にあるように81.4g/㎡、104.7g/㎡、127.9g/㎡など種類、厚さにより、様々な数値のものがあります。
坪量を求めるには紙を1㎡の大きさに切って重さを測るのですが、その昔は1尺×1尺に紙を切って天秤で目方を測っていました。中途半端な数字になっているのはその名残だそうです。
あくまでも1㎡当たりの重さなので、紙の大きさが変わっても、同じ種類、同じ厚みであれば、坪量は変わりません。


連 量

米坪は比較的わかりやすいのですが、連量は少し複雑です。連量は斤量と呼ばれることもあります。
そもそも「連」というのは、紙の枚数の単位で、上質紙やコート紙などの一般紙では、1,000枚を1連(R)、アートポストやカードなどの板紙では、100枚を1ボード連(BR)とも呼びます。
連量というのは、ある大きさの紙が1連分で何㎏になるかを表し、単位はkgで表記されます。(kg/連)
例えば、上質紙の64g/㎡は、46判(788ミリ×1091ミリ)では55㎏です。
計算方法は、64g/㎡=0.064㎏/㎡×0.788×1.091×1000枚=55.0213となるのですが、連量の計算には、四捨五入に似た、二捨三入、七捨八入という独特の方法が使われ、これは四捨五入と同じように、例えば10.2㎏であれば、0.2を捨てて(二捨)10㎏に、10.3㎏であれば、繰り上げて(三入)10.5㎏にするといった計算方法なので、46判の連量は55㎏という表記になります。
このため、連量には小数第一位が0か5の表記しかありません。
(コロナ、オーク等の薄葉紙は半端な数値が表記されています。)

undefined

 

上記の表ですが、当社の主要となる坪量、連量、並びに用紙の種類を一覧まとめました。
坪量と用紙サイズごとの連量の関係がわかります。
104.7g以上の坪量は、上質の一部を除き、各種の坪量が用意されていますが、それ以下では用紙種類ごとに異なります。
上質では、印刷紙Aという一つのグレードで、薄~厚いものまで用意されていますが、コート・マットはA2グレードのみとしているための、81.4g以下の空白が多く、A3グレードがその空白の一部に入ってくるのですが割愛しています。